栃木県大会組織委員会では、2011年の東日本大震災を受け、東北地方のマーチング・バトン仲間への支援を10年間継続することを決定し、2020年までの栃木県大会・ウィンターフェスティバルの入場料の一部(1枚あたり100円)と、会場内募金で得られた金額を全額、寄付いたしました。
栃木県大会2011・・・126,804円
(「読売光と愛の事業団」宛)
ウィンター2012・・・17,223円
(「読売光と愛の事業団」宛)
栃木県大会2012・・・67,654円
(「日本ユニセフ協会」宛)
ウィンター2013・・・40,600円
(「」宛)
栃木県大会2013・・・92,648円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2014・・・36,476円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2014・・・92,230円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2015・・・39,427円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2015・・・79,900円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2016・・・44,535円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2016・・・73,900円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2017・・・25,500円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2017・・・94,203円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2018・・・30,459円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2018・・・77,117円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
ウィンター2019・・・24,535円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2019・・・10,627円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
※入場無料としたため、会場内募金のみ実施。
ウィンター2020・・・28,197円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
栃木県大会2020・・・7,522円
(「東北マーチングバンド・バトントワーリング連盟」宛)
※入場無料としたため、会場内募金のみ実施。
栃木県大会組織委員会では、2011年の東日本大震災以降、災害などで被災した地域への復興支援の義捐金を都度寄付しております。栃木県大会・ウィンターフェスティバルでの会場内募金などで得られた金額を全額、寄付しております。
栃木県大会2015・・・20,215円
(「平成27年台風18号等鹿沼市災害義援金」宛)
ウィンター2024・・・14,854円
(「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」宛)